| 
■其ノ五桜、岩の上で戯れる半魚人達を、血祭りにすること
 [漁村、夕ノ刻]
 
 GM:さてその夜。半壊したヨネさん家で寝ていた君達は、海の方からのものすごい落雷の音で目を覚ます。
 桜:沖の岩の砕けた様子はどうですか?
 GM:……あんたって人は。浜辺の方から村の青年が大声で叫びながらやってくるよ。「あぁーっ! 海神様の鎮め岩が真っ二つになっちまったーっ!! 恐ろしや、恐ろしやぁーっ!」
 小牧:「ちょっとそこのお兄さん。一体何が恐ろしいんですか?」
 GM:「ああっ。俺が沖の様子を見に行くと、海の中から巨大な赤い目玉が浮かび上がっきて、俺を睨んだんだ。そしてそいつはこう言った。『よく聞けぇ人間共! 儂は今宵、深き海の底より目覚めたこの沖の主だぁ!! 儂は今とても腹を空かせておる。村を襲われたくなければ、まず二日後の満月の夜に、生娘を生け贄として差し出すのだぁーっ!!』 お、お坊様方、俺達は一体、どうすればいいんですか!?」
 行庵:「ふっふっふ。青年よ、一ついいことを教えてやろう。この家には今二人の生娘が泊まっておる。それを使わぬ手はあるまい(笑)。貴重な村娘を化け物にくれてやるのは、おぬしとしても惜しかろう」
 GM:「し、しかし、本人の承諾も得ずに、そんなことをしてもいいんですか?」
 行庵:「よく考えることだ」
 禊斎:なんて奴や(笑)。
 GM:で、どうする? 翌朝になっても村人達は脅えきったまま。「どうしたものか。このような時に詩奈さまは、一体どこへ行かれたんだ」などと、口々に言い合ってる。
 禊斎:確かに大事のようだな。
 
 [行庵]:あっ!!
 [GM]:落ちたか!?
 [行庵]:20面ダイス(笑)。
 
 (一同爆笑)
 橋下に広がる深い闇の中に消えていった大塚ケンジの20面体は、翌朝になっても発見されることはなかった。
 
 行庵:「全てあの猿のせいじゃ!」
 GM:「でも祠の猿はあまり関係ないのでは」
 行庵:「いーや。あの猿めが祠の供物を食ったから、こんなことになったのじゃ。だからまずあの猿と化け物を戦わせ、そして生き残った方を儂が叩く!完璧じゃーっ!!」(笑)。
 禊斎:お、親父ぃ。あきれ果てて声も出んわ。
 桜:とにかく。まずはその巨大な目玉のあった所へ、船で行ってみましょう。
 GM:了解。ではその日の夕刻、君らは小舟に乗って沖に出る。真っ二つに割れた岩場にたどり着くと、波の音に混じって岩の上の方でなにやら奇怪な叫び声と娘の悲鳴などが聞こえてくる。
 禊斎:錨を降ろして岩をよじ登る。
 GM:みんなも?
 一同:うん。
 GM:では岩の上に登った君らは、魚と人とを足して二で割ったような、つまり何匹もの半魚人が一匹のお猿さんに襲いかかってるのを目にするわ。逃げ惑うお猿さんが叫ぶよ。「ああっ、お戯れをー!」「よいよいよいではないか」と、半魚人(笑)。
 一同:またか(笑)!
 禊斎:とりあえず手近な半魚人を殴り殺そか。
 小牧:はい、ここらでポンと手を打ちつつ、「もしかして、あれが巫女さんなんじゃ……」と。
 桜:あ、そっかーっ!(マジで今気づいた人)
 GM:じゃ、バトルってことで。(と、サイバーマップとフィギュアの用意を始めるGM)
 
 [桜]:もう3時やけど、お菓子食べていい?
 [禊斎]:ああ、ええよ。(夜中の)3時のおやつか。
 [桜]:あ、でもマスターは食べれんのやな。
 [GM]:拷問、ってやつやな(泣笑)。
 
 GM:はいピーローン♪ 準備出来たよ。
 禊斎:で、半魚人は全部で何匹?
 GM:4匹。それぞれ『あ、い、う、え』や。じゃ、禊斎からどうぞ。こっちの戦闘値は7。
 禊斎:では8の欄で(ガシャン)……16、スカ。
 GM:禊斎の外道パンチは見事に空振り。半魚人は「フギーッ!」って怒ってる。次、行庵。
 行庵:「妖怪共めぇ!」手近な『あ』に攻撃。2の欄で(ガシャン)……17、危ない危ない。あと1で凶やんけ(笑)。
 小牧:小牧は『う』に向かって<爆炎龍>。
 GM:こっちの抵抗値は7や。
 小牧:では術値の10−7で3の欄。(ガシャン)……5、当たり、ダメージは8。
 GM:「あちゃちゃちゃっ!」と叫んでる半魚人『う』。焼き魚状態や。
 桜:ではその『う』にダッシュで<鵙落とし>。
 禊斎:ば、『爆炎龍もず』か(笑)!?(編注:劇ちみ公式格闘遊戯『侍魂』の定番連続技。相手に向かって放った炎の背後を駆ける忍者、服部半蔵。炎を防いだ相手が硬直している隙に、掴んで跳躍。問答無用で相手の脳天を大地に叩きつけるという大技です)
 桜:15から難易度合計17を引いて−2の欄で、(ガシャン)……1(笑)。
 一同:完全成功(笑)!!
 GM:じゃ、ダメージ×3ってことで。
 桜:(ガシャン)12×3=36発(笑)。
 GM:もー死んでるって。ミンチ状態や(笑)。こっちの半魚人『あ』『え』は禊斎に。『い』は行庵にそれぞれ攻撃。(ガシャン)×3……えー『あ』が禊斎に3発。『い』の攻撃が18で凶、自分の頭を引っ掻いて流血してるわ(笑)。では、またみんなで攻勢値振って。一番高い人から行動どうぞ。
 桜:じゃあ髪でもくくって様子を観てます。
 禊斎:余裕やな(笑)。俺は『え』に錫杖攻撃。
 GM:外道拳使わんの?
 禊斎:ああ。俺、錫杖技能の方が高いねん……ってあれ? やっぱパンチの方が高いわ(笑)。
 行庵:行け! 外道パンチ!!
 禊斎:おぅ!! ドリャーッ!! (ガシャン)……2! 中吉!! ダメージ18発。
 GM:終わってる。はい。次、行庵。
 行庵:あい。外道パンチ。
 
 (一同爆笑)
 
 桜:ごく当然に言うねんね(笑)。
 一同:恐るべし(笑)。
 行庵:だって儂、錫杖技能なんぞ持ってないもんな(笑)。『い』に、(ガシャン)……5。普通の成功。ダメージ10発。
 GM:死んだ。自分で頭掻いたのが命取りやったな(笑)。で、次は小牧か。
 小牧:残りの『あ』に<爆炎龍>。(ガシャン)……あ、半成功や。
 GM:ではダメージ1/2でどうぞ。
 小牧:5発です。
 GM:半魚人『あ』は行庵に5発与えたよ。はい、ではまた攻勢値振って高い順にどうぞ。
 桜:じゃ、忍刀を抜き放ち斬りに行きます。8の欄で、(ガシャン)……1!
 一同:またか!!
 GM:ひーっ!完全成功。2D6してみて。
 桜:桃忍スラーッシュ!(ガシャン)……6。
 GM:『気絶、致命傷』もー終わってるって。
 禊斎:チッ。
 
 
 
 |